K2ブログ (3DCG)

 
21
 
エールストライク

エールストライク ガンダム (GAT-X105)

新しくブログ始めました!
こちらは、ロボ系でいこうかと
HPはギャル系で統一して行きます。

と言っても、身内と友人しか、HP知らないか!
スポンサーサイト



 
21
 
ケルディム ガンダム サーガ セブンガン
セブンソードときたから、セブンつながり
OOの中で、個人的には、ケルディムがすきですね!
ひざのガンは飾りの様なきがするケルディム セブンガン
 
22
 
ストライクフリーダム1
ストライクフリーダム2
ストライクフリーダムガンダム (ZGMF-X20A)

反則的な強さのストライクフリーダムガンダム、
ビームライフル×2、腰のレール砲×2、ウイング×8
合計12
DESTINYて、主役はシンのはずが、中盤からキラが主役の様になっている。
 
22
 
無頼 ゼロ専用機
無頼ゼロ専用機
アニマックスでコードギアスR2やってますねー!

がんばって、毎日更新出来るようにしよう。
人様のテンプレートを使っていますが、
よいアイデアがうかんだら、カスタマイズをしていきます。
HPの方は月1~2回しか最近は、更新できてないしー
ゆくゆくは、リンクしようかと!
カテゴリーが違うけど!
 
22
 
V2ガンダム
V2ガンダム

3DCG歴は、長いと思う!

1998年頃  Shade4 選んだ理由は、解説書籍が多かった (価格も安い←これが大きな理由かなW)

1999年頃  Light Wave6 買ったが難しく一時挫折 (全部英語だから・・・・)

2002年頃  Shade6 へバージョンアップ
        デフォルメ動物とかロボ・SF戦艦を主に作っていた
        たしか、この頃、ロボで動画挑戦、PCもショボかったので
        レンダリング時間がすごかった!
        人体に挑戦したが、シワとの格闘にギブアップしShadeと決別、
        

2003年頃  タンスの肥やしとなっていた、LW6を使い始める
        Shade-LightWaveコンバーターを手に入れ
        過去の遺産(Shadeのデーター)がつかえるようになった!
          LW6に特に不満もなく、(ライト・カメラ設定が使いずらいくらい)
        LW7.5と8の体験版等を使いながら、バージョンアップせずずるずる。
        レンダー専用として、Shadeを使う。
         (Shadeは、金属設定・バンプ・トリムがLWより良かった、
           ただ、データーが重い+BMP使うとLWのデーターの
           20~30倍位データーが増える。)           
       バンプマップが良かったねーいまでは、他社製品でも、ノーマルマップ標準だけどー


        LW9にベージョンアップしたかったが、ユーザー登録してなく
        イロイロ、紛失していた為、新規に泣く泣く購入!
        安く(LW6の半額以下)なっていたからまーいいか!!
        モデリングは、いまでもLW6で軽いし愛着あるしー
     現在、他のソフトに乗り換えるか検討中!
     


 
23
 
ランスロット
ランスロット

コードギアス

WBC 侍JAPAN勝ったー!!

あまり選手を知らない
イチロ-・城島・岩村・敵チームの松阪位しか・・・
野球はヤンキースの大々ファンです!
CS放送以外ほとんど見ない
BS-1は見るか
OOは見ているなー

独り言・・・・・・
 
23
 
アヘッド量産機
アヘッド量産型(GNX-704T)
 設定画がショボイのでHobby Japanを見て作成!
 プラモは買わないけど、ホビー誌は買うんだなー。
 OOもあと1話ー早いなー・・・
 次のガンダムは、個人的にはユニコーンガンダムを希望!!
 小説だと、読む気にならん。
 
 
 ブログのデザイン変えた。 
 
23
 
アヘッド スマルトロン
アヘッド・スマルトロン

 なんか、目立った活躍もせず、もう出てこない。
 主役機よりザコメカの方が好きですねー
 ザコメカの方が多く作ってますね。
 イロイロなメカを出して行きます、ネタは豊富にあるから
 
 ブログをもう少しカスタマイズしたいなー
 アイデア不足ですね!!
 
 
23
 
アヘッド サキガケ
アヘッド サキガケ
 ブシドー(グラハム)専用機
 
 この機体てどうなったんでしょうか?
 たしか、破壊されてないはずだが!!

広  告

プロフィール

K2工房

Author:K2工房
K2工房へようこそ!

最 新 記 事

カ テ ゴ リ -

K2カウンター

カレンダー

<< 03
2009
>>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

リンク

月別アーカイブ

リ ン ク

検索フォーム

RSSリンクの表示