K2ブログ (3DCG)

 
01
 
ギャプラン MA
ギャプラン MA (ORX-005)  Zガンダム

胸のダクトとか、全体がZガンダムに近いフォルム、
頭を変えると、ガンダムで行けそうです!
登場順番からすると、ガンダムMk-Ⅲ!!
変形の仕方がZガンダムに似ている・・・・


スポンサーサイト



 
01
 
ズダ13
ヅダ1号機・2号機・予備機

MS・IGLOOの軌道上に幻影は疾る。
ツィマッド社製モビルスーツ
ザクに開発競争に敗れ、葬られた機体!
ヅダ1・2・予備機、頭部が違うだけ・・・・
カラーリングは、予備機だけ違う、
3号機は2号機と同じです。

■MS IGLOO2の感想、1・2は、うん~戦争もの、
  ザクは出てくるが、ガンダム系?
  内容にはガックリです!
  3はまだ見ていませんが、ガンタンクがかなりの活躍で
  面白そうな予感がする。
◎ちょっと、2・3日留守します!
  志賀高原へ今シーズン最後のスキーへ(モーグル)
  いがいと、毎年空いてます!
  よく、ワールドカップのBチームとかに、会います!
  技術選の選手も来てるなー・・・・
  モーグルの選手では、
  エドガー・グロスピロンとヤンネ・ラハテラが好きです!

 
04
 
ガザC MA
ガザC MA (MMT-1) 

Zガンダム ジオンの変形モビルスーツ。
質より量という機体!
胸にスコープ?、スナイパー的な機体?
MAで、活躍した記憶がないぞー・・・

■GWで、渋滞を覚悟していたが、
  以外に、スムーズに帰ってこれた、
  体は疲れがあるが、精神はリフレッシュ!
 
05
 
ラン
ランスロット・エアー   

GW 志賀高原 熊の湯スキー場

今年も、天気に恵まれた。
雪質はあまり良くない!
シーズン終わりかー・・・・
あと滑れるところは、谷川岳、駒ヶ根、渋峠位
月山は遠いし・・・
 
05
 
バウンド・ドック MA
バウンド・ドック MA (NRX-055)

ニュータイプ用モビルアーマー、
どこがですかね?
ウサギとカメですね、カメ状態の場合、
下から覗くと、丸見えです、下からの攻撃には弱い・・・
メカデザイナーの人て、変形機構も考えて、デザインする・・・
  (ゲッターロボて、なーんにも考えてないしー ありえねー)
なんか、この頃のモデルを見ていると、質より量を求めています、
まあ、今も、たいして変わりませんが、
まだ、MAシリーズは続く・・・・・・

■時間があり過ぎると、集中できないー

 
05
 
サイコガンダムMA
サイコガンダム MA (MRX-009)

変形の仕方が、体育座りの様な感じです。
Zガンダムが約20m、サイコガンダムは約40m
2倍の大きさです、デカけりゃいいてものじゃない!
拡散メガ粒子砲2門が前に出ていない・・・・・
胸の変形モダメ、もっと傾斜させないと、
なに見て作ったのか・・・??
修正する、気はないです!




 
06
 
GNアーチャー MA
GNアーチャー MA (GNR-101A)

ジムの発展形? 無人でも運用可能機体
ミサイルコンテナがすごく大きい、ミサイルの搭載数は?
MA時ビームライフルが使えない、
腕の変形時の位置の関係で、後ろしか撃てない、
膝の関節が2軸なんで、肘の関節も2軸にすればOK?
大気圏内では、空気抵抗が大きすぎて高速移動に難あり、
と思うが・・・・・
GNドライブが未搭載だが、敵のGNタゥを奪い取れば、
搭載できたはず、1機位は捕獲できる?

■帰ってきてから2日天気が悪いなー、
  スキーシーズン終了なんで、旅行シーズン到来
  さーて、どこ行くかなー

 
06
 
ガ・ゾウム MA
ガ・ゾウム MA (AMX-008)

MA形態だと、ミサイルポッドが下を向いています、
爆撃機の様です。
ガザシリーズの最終形態?
名前が違う、ガザEにした方がいいのでは?


 
07
 
月下
月下 黒の騎士団の量産機体

コードギアスR2 登場機体
略奪機体ではなく、黒の騎士団開発の専用機、
左手に2連装のマシンガン装備、右だったか?
右は剣を装備する為、左にマシンガン装備だったと思うが、
肩からも、マシンガンが出る!
クツの裏がよくわからん?
タイヤでも付いてるのか・・・・・・
足裏のタイヤを出すと、スネの部分スカスカです。
胸の赤い窓みたいなのは、なんですかねー
左しか付いてないけど?

■MAタイプは次回からまだ続く・・・・・


 
08
 
ハンブラビ MA
ハンブラビ MA

変形機構が単純に出来ている、
足を上に曲げるだけです。
リックディアスみたいに、背中にビームガンを
背負っています・・・
テールは飾り武器にはならない。
変形する必要があるのか?
モニターアイが多く付いているから、
視野は広い・・・・・・
羽が付いてるから、大気圏内でも運用可能?
宇宙空間では、不要な装備!

■GWが終わってもすぐに、休みが来るなー
  

 
09
 
ガザD MA
ガザD MA (AMX-006)

ガザCの発展型
ジオン軍のなかでは、ザク的な位置のザコメカ。
肩にミサイルランチャーが追加されている。
マクロスのガォーク形態にも変形可能!
ガザシリーズ
   ガザC-ガザD-ガザE-ガ・ゾウム


 
09
 
ヘリオン 捕縛型
ヘリオン 捕獲用装備型 (AEU-05)

AEU製のモビルスーツ OOファーストシーズン
ガンダム鹵獲作戦に登場した機体、
サーフボードではなく、リニアシールドで、
四方から押さえ込む様鹵獲する・・・
サーフボードにしか、見えないが・・・
裏は資料が無いよー・・・
イロイロとバージョンがある!4種あり・・・・
この機体も、イクナイト同様、飛行形態へと変形します。

■VF-25中々進まない・・・・・
  しばらく冷却期間をおくか・・・
  禁断のプラモに手を出しそうです。
  でも、高いなー6千円もするー、なんでこんなに高いの?
  う~ん、悩むなー、6千円あれば、もっと有意義に使える。
  本・ゲーム・PCパーツ等々・・・・・・・・・

広  告

プロフィール

K2工房

Author:K2工房
K2工房へようこそ!

最 新 記 事

カ テ ゴ リ -

K2カウンター

カレンダー

<< 05
2009
>>
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

リンク

月別アーカイブ

リ ン ク

検索フォーム

RSSリンクの表示